帽子屋FLAVA
トップ
Concept
FLAVAとは
Work
仕事について
Interview
スタッフ
Interview
沖縄エリアマネージャー(採用担当)
もっと見る
MENU
Concept
FLAVAとは
Work
仕事について
Interview
スタッフ
Interview
沖縄エリアマネージャー(採用担当)
Shop
店舗紹介
Benefit
福利厚生・待遇
Recruit
採用までの流れ

「一期一会」が好きで、毎日新しいお客様に会えるのが楽しい。

ワード 可南子(わーど かなこ) 入社7ヶ月
週4~5日、6~8Hのパート勤務
●プロフィール:海外で美容関連の仕事を経て、販売の仕事へ。毎週日曜日は子どもと過ごす日と決めている。

もともと帽子をかぶることはほとんど無かったです(笑)

フレイヴァで働く前は海外でネイルなどの美容関連のお仕事をしていました。
沖縄に戻り、お仕事を探していたときに見つけたのがフレイヴァの求人でした。
もともとプライベートで帽子をかぶることはほとんど無かったです(笑)働き始めたことがきっかけで帽子を好きになりました。
フレイヴァで働いて大きく変わったことと言ったら、家に帽子が増えたことですね(笑)

「おねえさんと話したら買う勇気がでたよ」という声は何よりも嬉しいです。

販売という仕事は初めてで、接客も自分からお客様に声を掛けたりする経験はほとんどありませんでした。
もともとおしゃべりをすることは好きなので(笑)、その延長線がこの接客という仕事だと思っています。

お客様が「ここで買えて良かった」と思ってもらえるように、意識して仕事に取り組んでいます。
ある時『どちらのご出身ですかー??』だったり、『お子さんは何歳ですかー??』みたいなたわいもない会話をしてるうちに、
「帽子を買うつもりなかったけど、おねえさんと話したら買う勇気がでたよ」というお言葉をもらったことがあります。

そういった声はやっぱりめちゃめちゃ嬉しいですね!
中には「おねえさんがいるからまた来たよ」とリピートしてくれるお客様もいて、
とてもやりがいに繋がってますし、やめられないです(笑)

自分のファッションにも気を使うようになりました。

最初に帽子が家に増えたということをお話ししましたが、増えたことと一緒に自分のファッションにも気を遣うようになりました。
お客様から見ると私は、店頭に置いている帽子のモデル例として見られます。
お客様にオススメ・アドバイスをするためにも帽子と洋服のチェックは欠かせません。

また、販売接客が主なのですが、ディスプレイもスタッフが携わることができます。
他のスタッフが作ったディスプレイやコーナーを見て自分もこうしてみようと思って真似してみたり、アレンジしてみたりしています。
毎日周りのスタッフから、ファッションも、仕事も、刺激をもらっています。

日曜日は子どもと過ごす日と決めています。

日曜日は子どもと過ごす日と決めています。ショッピングに出かけたり、食事をするために日曜日は固定休でとお願いをしいています。
マネージャーに休日の相談をしたら、調整してくれますし、学校行事などでのシフト対応もしてくれるのでとても助かっています。

他にも子育て中の女性スタッフがいて、家庭と両立できるような働き方ができていると思います。
働きやすいように、シフトも組んでくれますので、時間・休日の柔軟な対応をしてくれることはとても魅力です。
戻る

powered by AgreARMS
©2019 kyujinokinawa inc.

推奨環境

■パソコン

  • OS・・・Windows10以上/MacOS10.0以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■スマートフォン

  • OS・・・iOS15以上/Android10以上
  • ブラウザ・・・Google Chrome(最新版)/Microsoft Edge(最新版)/FireFox(最新版)

■JavaScriptおよびCookieが利用可能なパソコンおよびスマートフォン

※上記環境以外でのご利用は、全機能の正常動作は保証致しかねます。